top of page

おかげさまで、こたろうのはりきゅうも18年周年を迎えることが出来ました。


本日の2020年11月18日に無事こたろうのはりきゅうは18歳を迎えることができました。

これも患者様をはじめ、周りの皆様のおかげだと感謝しております。


そこで明日の2020年11月19日木曜日から2020年11月30日月曜日までに

予約頂き、治療で来院されましたすべての方に粗品をお渡ししたいと考えています。


新型コロナウィルス対策などでダメージを受けた体に使っていただけたらと用意しました。


お一人様一度限りではありますが、数は十分に用意していますので粗品がなくなることは

ございませんので、よろしければ月末までにご予約の上、ご来院くださいませ。


現在、こたろうのはりきゅうでは予約頂いた前後に30分の間の時間を設け、

消毒やベッドの備品の交換をさせて頂いています。


今までは気候も良かったので早めに到着頂いた場合は、こたろうのはりきゅうの外で

お待ちいただいていました。

しかし、ここ最近は外でお待ちいただくには寒い日もございますので

ドアの消毒などは前の方が入室後に消毒を終わらせるようにしますので、

待合室で体温を測っていただいたのちに、待合もしくは使用していないベッドで

お待ちいただけるようにご用意しておきますので、

早めにご到着の際は、よろしければ院内でお待ちください。


皆様のご来院お待ちしております。

閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ストレスというと一般的には、「精神的に悪いこと」と認識されていますが、 ストレスは広い意味では、負荷、重圧など意味します。 良く、ストレスのない生活が良いとかストレスがいらないと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか? 筋肉を例に考えてみましょう。 筋肉はストレスをかけない状態、つまり動かさない状態だとどうなってしまうでしょうか? 体というものは実は、体が必要ないと感じると働きをおこたり

治療の間隔は人によって異なりますが、およその目安に目的と合わせて説明しますね。 ① 重症の方、早く治したい方 ここがあてはまる方は治療の間隔を2~4日くらいで考えてください。 重い症状は悪くなる力も強いので少し放置するとなかなか回復に向かいません。 そのために悪くなってから治療する、患者さん自身の体が「体を休めて自分で回復できる」ようにする必要がありますので、詰めて治療することが大切です。 メリッ

bottom of page